ecomas Blog
2020/06/03 12:06
こんにちはKen坊です!
先日の出来事、
会社の電話が鳴って受話器を取った兄が、
真剣な声で
「あっ、あーそうですか、はい…、はい…」
と難しい表情をしているので、
あーこれは、もしかしたらマスクを購入した人からクレームの電話かもと思っていました…💧
電話を切った兄に確認すると、
どうも以前に親子お揃いでマスクを購入してくれたらしく、
「娘がそちらで買った、ミントグリーンのシルクマスクをとても気に入っていて、それをどこかで無くしてしまったらしく、それ以外のマスクをしたがらなくて、毎日マスク…マスク…と言って、困っていまして…、まだそちらに在庫はありますか?」
という内容だったみたいでした。(;^ω^)ホッ
ミントグリーンのシルクマスク、数量が余りなくてネットショップには出せなかったのですが、残りわずかですが在庫がありますので、
いつでも来て下さい。
私も子どもの頃、風船に顔を描いて毎日風船に話かける不思議ちゃんだったので、お子さんで、お気に入りのタオルやぬいぐるみがある子の気持ちすごく分かります。
ちなみに風船は、4日目にシワシワのおじいさんみたいになってましたけどね…(-_-)
子供用のマスクは、利益は度外視してお店に来てくれる親子に喜んでもらおうと、実店舗限定で20種類以上の生地で作って1枚500円で販売してます。
先日もうちで買った、ヒッコリーデニムのマスクを付けた、
4~5歳の子が来てくれて、めっちゃ可愛いかったです。
マスクをしたがらない、4歳~小学生低学年位の子を対象に作ったマスクなんで、電話をくれた方のお子さんのように、気に入ってもらえると、やってて良かったな~って思えます。
これからもecomas(エコマス)のマスクを、週末限定で会社ガレージにて続けていくつもりですので、近くに立ち寄られた方は、お時間ありましたら一度覗いてみて下さい。(^^)/

では、今日はこのあたりで…。
一針一針に心を込めて